節約おかず♪生姜とえのき入り炒り豆腐 レシピ・作り方

節約おかず♪生姜とえのき入り炒り豆腐
  • 約15分
はぁぽじ
はぁぽじ
作り置きおかずとしてもおすすめです♪(≧∇≦)b

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 豆腐は手で大まかに崩してから耐熱器に入れ、レンジ(600W)に3分かけ、ザルにあげて水気を切る

    ※ヘラなどで押してさらに水気を切ります
  2. 2 ■にんじんは5mm角に切る

    ■えのきは根元を落とし1cmに切ってほぐす

    ■魚肉ソーセージは1cm角くらいに切る

    ■長ネギは縦半分に切ってから薄切りにする

    ■〇をあわせておく
  3. 3 フライパンを温めてごま油(半量)をしき、えのきをしんなりするまで炒め、取り出す
  4. 4 3のフライパンにごま油を加え、生姜をかおりがたつまで炒めたら、1、にんじんを入れて弱めの中火~中火で豆腐の水分を飛ばすように炒める
  5. 5 豆腐に焼きいろがついたら、魚肉ソーセージ、長ネギ、3を戻し入れて混ぜあわせ、〇を加えて汁気がなくなるまでからめながら炒める

きっかけ

木綿豆腐を使った作り置きできるおかずを作りたいと思いました(^-^)

おいしくなるコツ

※魚肉ソーセージはなくても、ちくわなどを加えても◎です(^人^)

  • レシピID:1760025725
  • 公開日:2017/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐100円以下の節約料理糖質制限・低糖質作り置き・冷凍できるおかずえのき
関連キーワード
簡単 節約 糖質制限 常備菜
料理名
えのきと生姜入り 炒り豆腐
はぁぽじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • LINママ
    LINママ
    2019/10/24 19:36
    節約おかず♪生姜とえのき入り炒り豆腐
    美味しくいただきました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る