下茹で要らず♪大根とツナのサッと煮 レシピ・作り方

下茹で要らず♪大根とツナのサッと煮
  • 約15分
はぁぽじ
はぁぽじ
大根はレンジにかけてから煮るので下茹でなしでも味がしみこみます(´▽`)

材料(2~4人分)

作り方

  1. 1 大根は皮をむき、1cm厚さの輪切りにして耐熱器に入れ、ラップをして半透明になるくらいまでレンジ(600W)に5~6分ほどかける
  2. 2 鍋に1、大根がかぶるくらいの水(分量外、カップ1ほど)ツナ缶を汁ごと、酒、みりん、しょうゆ、生姜を入れて火にかける
  3. 3 沸いたら弱~弱めの中火で10分ほど、煮汁が半量になるくらいまで煮たらできあがりです♪
    ※味をみて薄いようでしたらここで調整してください
  4. 4 ※写真はおよそ半量、分量外の生姜(千切り)をのせています

きっかけ

大根×ツナのほっこり煮物が食べたくて。夕食に作りました。

おいしくなるコツ

ツナ缶は水煮を使用していますが、オイル漬けでも◎です。その際はオイルを切ってしまうのではなく、少しでも良いので加えてください。 調味料はお好みで加減をしてくださいね(^人^) 時間のあるときは一度冷ますとより味がしみこみます。

  • レシピID:1760025299
  • 公開日:2016/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根の煮物作り置き・冷凍できるおかず100円以下の節約料理ツナ缶大根
関連キーワード
大根 常備菜 作り置き 簡単
料理名
大根とツナのさっと煮
はぁぽじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る