とろろ昆布と豆腐のお吸い物✿ レシピ・作り方

とろろ昆布と豆腐のお吸い物✿
  • 5分以内
はぁぽじ
はぁぽじ
白だしで簡単&梅干しも入ったさっぱりしたお吸い物です♪( ´艸`)

材料(2~3人分)

  • 豆腐 150g
  • とろろ昆布 4~5g
  • 梅干し(大) 1個
  • 三つ葉 8g
  • 400ml
  • 白だし 大さじ1と1/3~1/2

作り方

  1. 1 豆腐はサイの目に切る

    三つ葉は根元を落とし、食べやすい長さに切る

    梅干しは種をとり、4~6等分に切る
  2. 2 器にとろろ昆布、三つ葉、梅干しを入れる
  3. 3 鍋に水、白だしを入れて煮立たせ、豆腐を加える
  4. 4 ひと煮立ちしたら2の器に注ぐ

きっかけ

お手製のちらし寿司を知人にもらったので(^-^)夫の好きな梅干しを入れ、お吸い物を作ってみました。

おいしくなるコツ

白だし、梅干しはお好みで加減をしてください。

  • レシピID:1760023665
  • 公開日:2016/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物梅干し絹ごし豆腐木綿豆腐白だし
関連キーワード
お吸い物 簡単 白だし 豆腐
料理名
とろろ昆布と豆腐のお吸い物
はぁぽじ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る