大豆ミートで まるで豚肉の生姜焼き!? レシピ・作り方

大豆ミートで まるで豚肉の生姜焼き!?
  • 約30分
  • 300円前後
mak789
mak789
大豆ミートは食感が鶏肉に似ていると言われますが、豚肉の生姜焼き風に焼きました。まるでお肉、食べ応えのある1品です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 大豆ミートを80℃のお湯で5分戻します。お湯が浸かってない部分も浸かるようひっくり返したりします。
  2. 2 おろし生姜・柚子の絞り汁・醤油を合わせます。
  3. 3 1を2に浸けます。まんべんなく浸かるように裏返したりします。
  4. 4 フライパンに油を熱し、3を広げるように並べて中火でじっくり両面を焼きます。こんがり焼けたらOKです。

きっかけ

前に大好きだった生姜焼きを大豆ミートで作りました。柚子が残っていたので、絞り汁も入れてみました。

おいしくなるコツ

スライスタイプは大きめですが、そのまま焼いた方が食べ応えがあります。お湯で戻しても丸まったままのものがあるので、焼く時は平らに広げるようにします。残ったタレは焼いている時に全部かけてしまいましょう。

  • レシピID:1760001429
  • 公開日:2011/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
しょうが2011 大豆ミート 生姜焼き マクロビ
料理名
大豆ミートの生姜焼き
mak789
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る