お味噌と生姜でほっこり☆味噌煮込みうどん レシピ・作り方

材料(2人分)
- 煮込み用うどん 2玉
- 昆布かつおだし 600cc
- 青物(春菊・水菜・ホウレン草等) 適宜
- キノコ(好みのもの) 適宜
- かまぼこや練り物 適宜
- うす揚げや厚揚げ 適宜
- 生麩(あれば) 適宜
- にんじんや白ネギ 適宜
- 卵 2個
- 赤だし味噌 大さじ2~3
- おろし生姜 好きなだけ
作り方
- 1 出汁を鍋に入れて煮立て、固い野菜やかまぼこ、生麩、油抜きしたお揚げさん、うどんを入れて5分ほど煮込む。
- 2 青物はレンジで1~2分加熱しておく。卵も黄身の部分に楊枝で数箇所穴を開けレンジで様子を見ながら2分程加熱して月見を作っておく。
-
3
1が煮あがったら赤だし味噌を溶き加え、好みの量のおろし生姜も加え2~3分加熱する。
器に盛り付けさらにおろし生姜を添える。
きっかけ
大雪で寒い。。。で、味噌と生姜で温まろう!!!です。
おいしくなるコツ
お味噌を入れたら焦げないように火を強くしないで。時間があれば、厚揚げやうす揚げを使わずに揚げだし豆腐を作っても♪
- レシピID:1760001313
- 公開日:2011/02/14
関連情報
- 料理名
- 味噌煮込みうどん
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません