豆腐がほたほた♪豆腐の卵とじ レシピ・作り方

豆腐がほたほた♪豆腐の卵とじ
  • 約15分
  • 100円以下
Cotch(こっち)
Cotch(こっち)
自炊にもってこいです!材料が残らない!だしを取るのが、ハードルが高ければ、だしの素とお水で十分です。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 木綿豆腐をキッチンペーパーに3重にくるんで、5分程度軽く水切りします。
  2. 2 玉ねぎは、3mm程度の薄切りにします。
  3. 3 鍋にだしと★の調味料、玉ねぎを加えて火にかけます。
  4. 4 煮立ったら、豆腐を8つに切って加え、ふたをして弱火で5分ほど煮ます。
  5. 5 玉ねぎが透き通ったら、溶き卵を流しいれ、周りが固まったところで火を止めてふたをし、余熱で卵に火を通します。
  6. 6 お皿に盛って、焼きのりをちぎって散らしたら出来上がりです。

きっかけ

もともとは、高野豆腐で作るレシピを見て、頻繁に作っていました。もしかしたら、豆腐で作っても美味しいかも!?と思ったのがきっかけです。やってみたら、豆腐がほたほたになって、想像以上に美味しかったです。

おいしくなるコツ

軽くでもよいので、豆腐を水切りしておくことです。どうしても、水っぽくなってしまいますので。

  • レシピID:1750072644
  • 公開日:2020/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐卵とじ胃に優しい・消化に良い料理低カロリーおかず
Cotch(こっち)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る