旬の筍たっぷり、我が家の春巻き レシピ・作り方

旬の筍たっぷり、我が家の春巻き
  • 約1時間
  • 1,000円前後
かゆタック
かゆタック
新婚時代にご近所さんに教わった春巻き。少しずつ試行錯誤しながら、我が家の味になりました。

材料(4人分)

  • 春巻き皮 20枚
  • 小麦粉 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ2
  • 豚肉 300g
  • たけのこ 100gくらい
  • 春雨 2分の1袋、60gくらい
  • ニラ 1束
  • 人参 3分の1個くらい
  • 玉ねぎ 2分の1個
  • 玉子 2個
  • 干し椎茸 2枚
  • 植物油 500gくらい
  • 薄口醤油 大さじ2
  • 料理酒 大さじ2
  • ニンニクチューブ 3センチくらい
  • 生姜チューブ 6センチくらい
  • ごま油 大さじ1
  • クレイジーソルト ふたふり
  • 鶏がらスープ 小さじ1
  • ウェイパー 小さじ1

作り方

  1. 1 春巻きの皮は常温に戻しておく。干し椎茸は水100ミリに付けておく。豚肉はひと口大に切り、料理酒大さじ2、薄口醤油大さじ2生姜チューブ6センチ、ニンニクチューブ3センチ揉み込む。
  2. 2 玉ねぎ、ニラ、人参、たけのこは3センチ位の細切りにする。春雨を熱湯に3分漬け戻したら、水で良く洗い、3センチくらいに切っておく。玉子は溶いて、鶏がらスープ小さじ1を混ぜておく。
  3. 3 干し椎茸が柔らかくなったら、石づきを取り細切りにする。戻した水は使うので置いておく。フライパンにごま油を入れ肉と玉ねぎ人参を先ず炒める。玉ねぎがしんなりして来たら、筍を入れ炒める。
  4. 4 春雨とニラを入れ、ウェイパーをお湯で溶いた物を入れ一混ぜする。フライパンの真ん中をドーナツの様に開けて、その中に玉子を流し込む。炒り玉子になる様に、お箸でクチュクチュする。
  5. 5 炒り玉子が出来たら、クレイジーソルトふたふりし、具材を一混ぜする。椎茸の戻し汁で溶いた片栗粉を少しずつ流し入れる。味見してみて、薄ければ薄口醤油を小さじ1入れる。冷ましておく。
  6. 6 春巻きの皮を一枚剥がし、20分の1の量の具材をのせ、一回転する。両端を折り、巻いて水溶き小麦粉で糊付けする。揚げ油150度くらいになったら、春巻きを入れ、上下裏返しながら揚げる。

きっかけ

箕面に住んでた頃、新婚時代は料理が全然ダメで、ご近所さんに教わりました。筍を大量にゲット出来たので、作りたくなりました。懐かしい我が家の春巻きです。

おいしくなるコツ

豚肉に味付けして、揉み込んでおくと良いです。ウェイパーと鶏がらスープと両方使ってますが、無ければどちらかで良いです。我が家は生姜を効かせる事と春雨を使う事にこだわっています。野菜はその時ある野菜で作りますが、ニラ、筍、干し椎茸は必須です。

  • レシピID:1740027576
  • 公開日:2021/04/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻き
かゆタック
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • zennohaha
    zennohaha
    2021/06/27 23:33
    旬の筍たっぷり、我が家の春巻き
    具材詰めすぎて太春巻きになり、そして少し揚げすぎました!でも味は良かったです!またリベンジします。
  • 水玉模様
    水玉模様
    2021/05/04 19:16
    旬の筍たっぷり、我が家の春巻き
    春巻き美味しかったです♪ごちそうさまでした。
  • kkikk
    kkikk
    2021/04/29 22:54
    旬の筍たっぷり、我が家の春巻き
    おいしーい!
    おいしくいただきました☆
  • うーたま
    うーたま
    2021/04/29 14:06
    旬の筍たっぷり、我が家の春巻き
    美味しくできましたありがとうございましたありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る