お野菜もりもり焼きうどん レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 野菜は食べやすい大きさにカットする。
- 2 フライパンを中火であたためて油をひき、★をいれる。
- 3 肉の赤いところがなくなったら1度別のお皿にあげる。
- 4 フライパンにうどん1玉がほぐれるくらいの水を入れて、中火であたためます。(捨てるので多くても問題なし)
-
5
沸騰したらうどんを入れて
50秒ほど見守りほぐしていきます。 - 6 ほぐれたら水を流しに捨てます。(うどんは捨てないでね)
- 7 またガス台にのせて、うどんの上にはじめに炒めた肉と野菜をもどして塩コショウをし、一緒に炒めます。ざざっとまざったらウスターソースとしょうゆを回しいれて軽くまぜたら出来上がり!
- 8 お皿に盛り付けて、お好みでかつおぶしや青のりかけてください♪
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
俊太郎2022/09/05 12:57季節の野菜を入れて焼きうどん
かつお節も振りかけ、美味しく頂きました