キャベツとにら抜きで☆春巻き レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
鍋に水を沸騰させて、春雨を3分茹でる。
-
2
ざるに取り
-
3
えのきは下を捨てて半分に切り、椎茸は細切りにする。
-
4
たけのこと人参は細切りの棒状に切る。
-
5
肉も細切りにして
-
6
フライパンにサラダ油を入れ、生姜を炒める。
-
7
次に6に豚肉を入れ塩と塩コショウをしながら炒め
-
8
軽く火が通ったら
-
9
3と4を入れて炒める。
-
10
9に火が通ったら
-
11
2を入れます。
-
12
酒、醤油、ガラスープ、砂糖、水、片栗粉を入れて混ぜて置きます。
-
13
11を混ぜながら炒め
-
14
良く、春雨と具を混ぜ炒めます。
-
15
全体に火が通り、良く混ざったら、12を入て炒めます。
-
16
これで春巻きの中に入れる具が出来上がりました。具を冷ましてから、春巻きの皮に具を入れて巻きます。巻くときの、のりは片栗粉と水を混ぜて作ります。
180度の温度でたっぷりの油で揚げて -
17
出来上がりました~(^^♪
今日の夕食はこんな感じになりました~(^^♪
湯豆腐とトマトサラダ、リンゴサラダ、スイートポテトアーモンドは私のレシピを見て下さいね~(^^♪
きっかけ
娘が春巻きが好きで、たまに作ります~(^^♪ 今回はにらとキャベツが無かったので、無いバージョンで作りました~(^^♪
おいしくなるコツ
コツは特に無いです。 熱々が美味しいですよね~(^^♪
- レシピID:1740011262
- 公開日:2017/02/26
関連情報
- カテゴリ
- 春巻き豚ロース夕食の献立(晩御飯)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません