いしる汁/鶏もも油揚げピリ辛 レシピ・作り方

いしる汁/鶏もも油揚げピリ辛
  • 約10分
  • 300円前後
flep
flep
国産三大魚醤のひとつ能登の「いしる」。今回は比較的一般向けのイワシベースの製品を使用。魚と塩の風味が苦手でなければ、コクの有るお吸い物として。

材料(2人分)

  • 鶏もも 50グラム
  • 小ネギ(細葱、九条ねぎ、万能ねぎ等 3本程度
  • 油揚げ 1枚
  • にんにく 1かけら
  • 鷹の爪 1本
  • サラダオイル 30cc
  • いしる(魚醤、イワシベースを推奨 大さじ2~
  • 化学調味料(味の素等 2振り

作り方

  1. 1 小ネギは5~7ミリ幅。鶏ももは5ミリ~7ミリ角。にんにくは細かく。鷹の爪は種を抜き細かく。油揚げは7ミリ幅。
  2. 2 フライパンを中火にかけ。油を回してにんにくと鷹の爪を30秒炒めます。
  3. 3 鶏ももを加えて。肉に9割程度火が通るまで炒めます。
  4. 4 水をお椀2杯加え。ネギと油揚げを入れて混ぜます。
  5. 5 泡だって来たら。いしると化学調味料を加えて混ぜます。
  6. 6 味を見て。薄かったらいしるを追加。濃かったら水を足して調製します。

きっかけ

輪島の朝市で唐辛子と一緒にお土産に買ってきた

おいしくなるコツ

ややしょっぱ目に調製。ナンプラーでの代用は不可。

  • レシピID:1710014608
  • 公開日:2014/10/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物フライパン一つでできる長ネギ(ねぎ)油揚げ鶏もも肉
料理名
すまし汁
flep
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る