一歳〜幼児向けカレーうどん【離乳食】 レシピ・作り方

材料(3.4人分)
作り方
-
1
野菜を子どもが食べやすいサイズにカットする。
だし汁は、ほんだしでもかつおぶしから取っても◎
面倒なら水でも可。
鶏ももひき肉を使いましたが鶏むねのひき肉でも◎ -
2
熱した鍋に油を入れ鶏ひき肉を炒める。
-
3
ひき肉の色が変わったら野菜を入れしんなりするまで炒める。
(目安5分程度) -
4
しんなりしたらだし汁を入れて沸騰したら10-15分煮る。
灰汁が出ていたら取る。 -
5
お肉と野菜が煮えたら火を止めてルウを入れる。
-
6
弱火〜中弱火でとろみが出るまで混ぜながら煮込む。
-
7
うどんを入れて少し煮たら完成!
食べやすいサイズに切ってからうどんを入れても◎ -
8
茹でたうどんに上からルウをかけても◎
食べる分のルウを取り分けうどんを入れて煮込んでくださいね♪
きっかけ
おうどんが好きな子どもように、うどんに合うルウを作りたくて。
おいしくなるコツ
野菜を多めに入れだし汁にする事で、野菜から水分と旨味が出てカレーうどんに合います♪ 水をだし汁に変える事で◎
- レシピID:1700021126
- 公開日:2019/11/13
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
( natukitchen )2020/06/30 04:28美味しそうに食べてました〜!
参考になりました♡
ありがとうございます(*'.'*)
幼児用のものなら何でも◎
だし汁は使用する箱に書かれている水の量を入れてください!