すけそう鱈の白子ポン酢 レシピ・作り方

材料(2人分)
- すけそう鱈白子 200g
- 刻み長ネギ 少々
- もみじおろし 少々
- ポン酢 少々
作り方
-
1
白子は食べやすい大きさにカットしながら流水で綺麗に洗いザルに上げて水気を切ります。たっぷりのお湯を沸かします(1、5ℓくらい)
-
2
お湯が沸騰した所に白子を一気に入れ10〜15秒程軽くゆらしながら茹で冷水に移します、ザルに上げてしっかり水気が切れたらお皿に盛りネギ、もみじおろしをそえポン酢をかけて完成です
きっかけ
寒い時期に鱈の白子が売ってると作ります、 一般的には真鱈の白子を使いますがスケソウ鱈でもよく作ります
おいしくなるコツ
水気をしっかり取る事です、キッチンペーパーを使ってもいいです。アニサキスがいる事もあるので必ず火を通します
- レシピID:1680012519
- 公開日:2024/02/28
関連情報
- カテゴリ
- 白子
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
crstlak2025/03/18 14:46うちも白子大好きで冬は何度も食卓に並びます!