出汁を堪能する♪すまし雑煮 レシピ・作り方

出汁を堪能する♪すまし雑煮
riehime1029
riehime1029
しっかり取った鰹風味のお出汁。鶏肉はあくまで具の一つで、片栗粉でツルっとさせ上品なお味に。蒲鉾も飾り切りにしてお正月を♪

材料(2人分)

  • 1L
  • 昆布 20cm×10cmくらい
  • 厚削り鰹 50g
  • 少々
  • 少々
  • 白醤油(または薄口) 少々
  • 【具】
  • 鶏ささ身 2本
  • 片栗粉 適宜
  • ほうれん草 半束
  • 生椎茸かしめじ お好み
  • 角もち 4個
  • かまぼこ 紅白各1枚
  • みつば 飾り用

作り方

  1. 1 昆布は固く絞った布巾で汚れを取り、出汁がよく出るよう切り目を入れて、大きな鍋に張った水に2時間ほどつけておきます。
  2. 2 あくを取りながら中強火にかけ、沸騰し始めたら、粘りが出るので昆布を出します。沸騰したら、かつおを入れます。かつおが中でくるくる踊るくらいの火で30~40分。あくも常に取りましょう。
  3. 3 火をとめたら少しおいてから2の出汁をこします。出汁は新年前に作って冷蔵庫で保存♪
  4. 4 出汁を温め、少々の酒・醤油・塩で味付けし、一口大に切って片栗粉をまぶした鶏肉を入れて温めます。
  5. 5 ほうれん草は塩ゆでして冷水にさらして切り、お餅は少し焦げてふっくらするくらいに焼きます。
  6. 6 蒲鉾は、包丁を斜めに差し込み、ギザギザになるように始点を動かさずに切ります。日の出を連想させますね♪
  7. 7 器にお餅と具を入れ、出汁を注ぎ入れて完成。三つ葉は結んで飾り、お好みでゆずをどうぞ。三日目で飽きた頃には卵を細く流し入れ、とじても美味しいです★

きっかけ

実家でもこんな感じ★

おいしくなるコツ

お出汁は鶏ももを入れても良いですが、美味しく出汁が出来たら基本は入れずに上品なお味に。片栗粉を薄くつけて、つるっとさせるのが我が家流。鶏肉の味を出すところが多いみたいですが、コレの上品さがお勧めです^^。出汁は余るので保存を。

  • レシピID:1680002946
  • 公開日:2012/01/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理
関連キーワード
雑煮 すまし 正月
料理名
雑煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • sin7sin6694
    sin7sin6694
    2024/02/01 23:09
    出汁を堪能する♪すまし雑煮
    おかげさまでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る