ひじきの煮物 レシピ・作り方

ひじきの煮物
  • 約15分
  • 300円前後
sara*
sara*
大豆の水煮をいれて満足感あり!
作りおきにも◎

材料(4〜5人分)

作り方

  1. 1 干し椎茸を水につけてもどしておく
  2. 2 鍋にたっぷりの水(材料外)を張り沸騰したらひじきを入れて5分程度煮る
  3. 3 ひじきをザルにあけ、よく水で洗う
    *ひじきに入り込んでる小さなゴミ等をとりのぞくため
    *ザルの目にひじきが詰まってしまうので、新品の排水ストッキングをザルにかけて行うと楽です
  4. 4 人参、油揚げ、戻した椎茸を切り
    鍋にいれる
    (椎茸の戻し汁は捨てない)
  5. 5 ひじき、椎茸の戻し汁、大豆の水煮、☆の調味料をいれて中火で火にかける
  6. 6 人参に火が通ってきたところで、煮汁を飛ばしていく
  7. 7 ある程度煮汁が飛んだら完成
  8. 8 *保存容器にうつして冷蔵庫で2〜3日を目安に食べてください

きっかけ

旦那さんは大豆の水煮をたくさん入れたひじきの煮物が好みみたいで作りました

おいしくなるコツ

干し椎茸は水に浸して冷蔵庫で一晩置くと出汁が美味しくでます 時間がないときはぬるま湯を使うと早く戻せます

  • レシピID:1670024853
  • 公開日:2021/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物ひじき大豆お弁当のおかず全般作り置き・冷凍できるおかず
sara*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る