れんこんの炒め煮 レシピ・作り方

れんこんの炒め煮
  • 約30分
  • 300円前後
TOMY chan
TOMY chan
簡単に作れる副菜です。食物繊維豊富なれんこんを和風の煮物にしてみました。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 れんこんは洗って、皮を剥き、縦半分に切り、1cm幅の半月切りにする。
  2. 2 鍋もしくはフライパンに、ごま油、れんこんを入れ、全体に油がまわるように軽く炒める。
  3. 3 ☆の調味料を加えて、軽く混ぜたら、落し蓋をして、10~15分程、中火で煮る。(シャキシャキ食感がお好みなら、ここで火を止める。芋のような食感がお好みなら、追加で5分程煮込む。)
  4. 4 かつおぶしを加えてひとまぜしたら、そのまま10分程冷まして味を染み込ませる。

きっかけ

れんこんがお安く手に入ったので。

おいしくなるコツ

1の行程のあと、酢水につける場合もありますが、今回は仕上がりの色を気にしないので、そのままでOKです。 煮込んだあと、そのまま冷ますことで、味が染みて美味しくなります。

  • レシピID:1670024775
  • 公開日:2021/09/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんかつお節(鰹節)
TOMY chan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る