フードマン弁当(とうもろこし入り肉団子) レシピ・作り方

フードマン弁当(とうもろこし入り肉団子)
  • 約30分
  • 500円前後
てげてげ2020
てげてげ2020
採れたてとうもろこしが入った肉団子がメインのお弁当。ワンプレートにするのも良いです。今日もハッピーランチ!

材料(1人分)

  • ☆合い挽き肉 100g
  • ☆茹でとうもろこし 30g
  • ☆小松菜 30g
  • ☆岩塩 少々
  • ☆砂糖 少々
  • ☆小麦粉 少々
  • ★しゃぶしゃぶ用豚肉 3枚
  • ★水 100ml
  • ★粗塩 1g
  • ★ソフトふりかけ梅しそ ひとつまみ
  • ○黒豚ベーコン 50g
  • ○赤パプリカ 1/4個
  • ○ピーマン 1個
  • ○黒胡椒 ひとつまみ
  • ●卵 2個
  • ●岩塩 少々
  • ●砂糖 小さじ1
  • ●青ネギ 3本
  • ●油 大さじ1
  • ◎もち麦入り飯 280g
  • ◎しらす 20g
  • ◎刻み海苔 10g
  • グリーンレタス 1枚

作り方

  1. 1 ☆の小松菜を刻み、とうもろこしは軸から取り、全てをボウルで混ぜて成形したら、フライパンで焼き色が付くまで焼いて、耐熱皿に移しレンジ600W1分半加熱。
  2. 2 ★を小鍋に1%塩水を作り沸騰させたら、しゃぶしゃぶ用の豚肉を茹で、ソフトふりかけ梅しそを塗す。
  3. 3 ○は全て乱切りし、フライパンで炒めたら黒胡椒を振り入れる。
  4. 4 ●はボウルで卵と岩塩と砂糖を混ぜ、卵焼き器に油をひいて卵液を入れたら小口切りした青ネギをまんべんなく置いて巻いていく。繰り返しし、巻き終わったら巻き簀に巻いて冷ます。
  5. 5 ◎炊き上がったもち麦入り飯としらすをボウルに入れ混ぜ合わせて冷まし、弁当箱に詰めたら刻み海苔を乗せる。
  6. 6 フードマンのおかずを詰める場所によく水気をとったグリーンレタスをひいて、冷ました★、☆、○、●を詰めて出来上がり。

きっかけ

調理時間30分、冷凍食品に頼りすぎず、ヘルシーな弁当作りを心がけています。普段の食卓おかずにもオススメで、健康的レシピ考案しています。 ※材料の分量はフードマン800mlに入りきらないので、上手に詰めて、残りは次の食事に回します。

おいしくなるコツ

塩味の味付けは岩塩をオススメします。ほんの少しで味が決まります。 卵焼きは若干半熟加減で、余熱を利用して巻きすで形を整えられ、食感も良くなります。

  • レシピID:1650014517
  • 公開日:2020/06/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般ミートボール・肉団子ヘルシーワンプレート
てげてげ2020
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る