夏野菜たっぷりの、おもてなしカレー レシピ・作り方

夏野菜たっぷりの、おもてなしカレー
  • 1時間以上
  • 5,000円前後
ピコちゃん3960
ピコちゃん3960
本格的カレーを考え、試行錯誤の結果出来たカレーです。トッピングは、お野菜でなくてもコロッケ、ハンバーグなんでもOKですよ!

材料(20人分)

  • 牛スジ肉 1.5kg
  • 鶏がら 1kg
  • たまねぎ 中3個
  • にんにく 1個
  • しょうが 50g
  • トマト 5個
  • セロリ 3本
  • レモン 1個
  • 干しぶどう 150g
  • 梅干 大3個
  • ローリエ 2枚
  • ゴーヤ 2分の1本
  • りんご 1個
  • バナナ 1本
  • ドライフルーツのマンゴ 5切れ
  • ココナッツミルク 1缶
  • ヨーグルト 180g
  • 赤ワイン 500cc
  • サラダ油 400cc
  • A ジンジャーパウダー 5g
  • A クミンパウダー 5g
  • A コリアンダーパウダー 5g
  • A 砂糖 200g
  • A 醤油 30cc
  • ガラムマサラ 15g
  • 一味唐辛子 15gから60g
  • カレーフレーク 500g
  • 6ℓ
  • お好みのお野菜 適量

作り方

  1. 1 鶏がら・牛スジは一口大に切る
    トマト・セロリ・たまねぎ・しょうが・にんにくをスライスする。レモンは皮を薄めに剥きスライスする。
    レモンの実は絞っておく。
  2. 2 大きなフライパン2個にそれぞれ、サラダ油200cc入れ牛筋・鶏がらを炒める。鶏がらがカリカリになったら、油をきっておく。焼いた牛筋に赤ワインを加え5分ほど、蓋をして蒸し焼きにする。
  3. 3 鶏がらを焼いた油に、にんにく・しょうがを加え、香が出てきたら、たまねぎを入れ茶色く色ずくまで炒める。
  4. 4 2~3を鍋に入れ水6ℓ・トマトセロリ・レモンの皮・レモン汁・ローリエを入れ6時間弱火で煮込む。煮込だら別の鍋の上にザルなどを置き、具の旨みを全部搾り出すように、押し付けながら漉す。
  5. 5 4にカレーフレーク・砂糖・Aの調味料を入れ溶けるまでよくかき混ぜる。
    20分位ごく弱火で煮込む間に
  6. 6 ゴーヤを縦半分に切り、種の部分をくり抜き、5mmにカットしサラダ油で炒める。
    ドライマンゴ・梅干・レーズンは、ひたひたの湯で煮てやわらかくしておく。
  7. 7 りんごは、皮を剥いて芯を取り除き、薄くスライスする。
    バナナも皮を剥き薄くスライスする。
  8. 8 6-7をフードプロッセサーにかける。
  9. 9 5に8を加える。さらにヨーグルト・ココナッツミルクを加えよくかき混ぜて醤油・ガラムマサラを加える味を調える。
  10. 10 ご飯に9をかけ、お好きな夏野菜を素揚げにしたり、茹でたりしてトッピングしてください。

きっかけ

摂りたてのお野菜の美味しさを封じ込め、いつでもおもてなし料理が出来るように!!

おいしくなるコツ

このカレーはルーに旨み全部詰まっていますので、小分けにして冷凍保存できます。食べたいときに解凍して、お好きな具材をトッピングしてアレンジして下さい。カレー鍋の素としても活躍していますよ。

  • レシピID:1630001974
  • 公開日:2011/08/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のカレー
関連キーワード
カレー2011 本格的 冷凍保存 夏野菜
料理名
カレーライス
ピコちゃん3960
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る