小梅★梅干し)小梅の梅干しの作り方 レシピ・作り方

小梅★梅干し)小梅の梅干しの作り方
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
えみちゃん(^^)
えみちゃん(^^)
お弁当用の小梅の梅干しです。

材料(1人分)

  • 小梅 1kg
  • 塩(梅漬け用) 200g
  • 焼酎(梅洗い用) 200ml
  • 赤紫蘇 250グラム
  • 米酢もしくは酢(赤紫蘇もみ用) 大さじ1杯
  • 塩(赤紫蘇もみ用) 大さじ3杯

作り方

  1. 1 梅の汚れをしっかり洗った後、広げてて1日乾かす
  2. 2 梅のヘタをはがす。
  3. 3 瓶を焼酎で拭く
  4. 4 梅を焼酎で洗う。焼酎は25度以上のものなら何でも良い。
  5. 5 少しづつ焼酎で洗うと、焼酎が濁るぐらいの汚れが落ちるのでしっかり混ぜながら洗い、キッチンペーパーで拭き瓶に入れる
  6. 6 330gぐらい梅をビンに入れたら塩を65gぐらい上からまぶす作業を繰り返す。
    ※塩の量は梅の20%です。
  7. 7 重石をしラップで蓋をして1日まつ。※2リットルのビンを使用すると蓋が閉まらない状態だけど翌日には梅のカサが減るので大丈夫です。
  8. 8 1日で梅酢が上がってきますが、重石をしたままニ週間保存する。
    ※次の手順のシソ追加は、梅酢が上がって来て二週間後にする。
  9. 9 しそをよく洗い乾かす
  10. 10 シソをビニール袋に入れしおをまぶしよく揉む
  11. 11 シソからアクが出てくるので絞り出し捨てる
  12. 12 手順12でアクを絞り出した後に、梅酢を入れてよく揉む。再度アクを絞り出して捨てる。
  13. 13 手順13のシソを、手順9の瓶の中に入れて1ヶ月ほと保存する。
  14. 14 10日ぐらい経過した状態です。
  15. 15 1ヶ月たつと、この様な真っ赤な色になります。
    ※この状態で干さない梅干しとして完成ですが干した方が絶対に美味しいです。面倒ですが干して欲しいです。
  16. 16 1ヶ月つけた手順15の梅をザルに広げ、晴れた日に風通しがよい所で3日程度干す
    ※一般的には土用に干すと良いと言われますが7月の晴れた日に干せば良いです。夜は部屋にしまって下さい
  17. 17 梅を3日ぐらい干すとこの様な状態になります。
  18. 18 瓶にもどして常温で保存します。
    ※塩が20%なので状態で1年は保存できます
  19. 19 一緒につけたシソも天日に干して、ゆかりにしたり、干さずにシットリしたままビンに保存してオニギリに巻いたり漬物に混ぜたりして使えます。

きっかけ

お弁当用の小梅干しが欲しかった

おいしくなるコツ

シソを多めにすると香りがよいです。

  • レシピID:1620034220
  • 公開日:2021/10/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干ししそ・大葉
えみちゃん(^^)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る