*れんこんのきんぴら風* レシピ・作り方

*れんこんのきんぴら風*
  • 約10分
  • 300円前後
eritaka1112
eritaka1112
れんこんをきんぴら風に炒めました。お醤油をあまり使いたくなかったので、冷蔵庫の中にあった【ちりめんじゃこ】を使用しました♪

材料(4人分)

作り方

  1. 1 レンコンは皮をピーラーでむき、お酢とお水を入れたボールにいれアク抜きをします。(5分程度)
  2. 2 フライパンにゴマ油をひき、1のレンコンを入れ炒めます。
    レンコンが透き通ってきたら、酒を入れ、アルコールを強火で飛ばします。
  3. 3 お酒が完全に無くなったら★の材料を入れ、味が馴染むまで炒めます。(中火)
    最後にお醤油を入れ、強火で香りをたたせたら完成です♪

きっかけ

れんこんのきんぴらを作ろうと思いましたが、塩分控えめ生活をしているので、ちりめんじゃこで塩気の代わりにしました! 山椒の香りがふんわり効いてとっても美味しくなりますよ♪

おいしくなるコツ

お好みでタカの爪や、七味を入れて食べると大人の味でおつまみにもなります! かなり薄い味付けですので、しっかり目の味付けがお好みの方はお醤油をたしてくださいね♪

  • レシピID:1610007990
  • 公開日:2016/11/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
レンコンのきんぴら
関連キーワード
れんこん ちりめんじゃこ れんこんのきんぴら ごま油
料理名
レンコンのきんぴら
eritaka1112
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る