ちょこっと上品に☆海老団子のお吸い物 レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
作り方
- 1 海老は殻を向き、背わたをしっかりととる。身を塩水でしっかり洗い、キッチンペーパーなどで水気を切る。
- 2 殻も出汁に使うので、しっかりと洗う。特に尻尾の部分に汚れが多いので包丁などでそぎ落とすようにして。洗ったら鍋に入れて香りを出す為に軽く炒める。
-
3
色がつき香りが出たら、水600〜800cc(分量外)を入れて煮立たせる。
-
4
身は包丁でたたいて潰し、片栗粉と塩少々を加えて混ぜる。
-
5
小口切りにしたワケギを加え、軽く混ぜ合わせる。
- 6 ③をザルでこして殻を取り除く。再び火にかけ、そこへ丸めた海老の団子を入れる。
- 7 本つゆと塩、千切りにした柚子を加えて味を整えたら器に盛る。飾りにワケギ(もしくは三つ葉)をのせて完成。
きっかけ
シンプルな海老団子のお吸い物が食べたくなって。
おいしくなるコツ
殻で出汁をとって海老の旨味を余す事無く使いました。薄味なので、お好みで醤油やみりんを加えるなど調整して下さい。
- レシピID:1600001783
- 公開日:2011/04/09
関連情報
- カテゴリ
- その他のエビ
- 料理名
- 吸い物
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません