〜作り置き〜辛くないドライカレー レシピ・作り方

材料(4〜5人分)
作り方
-
1
人参を乱切りにして、耐熱容器に入れたら、電子レンジで3min温めて、フードプロセッサーで細かくする。
量が減ってきたら、キャベツやキノコを入れて細かくする。 - 2 ボールに細かくした、人参、キャベツ、しめじを移し、鶏むね肉をフードプロセッサーでミンチにする。(合い挽き肉がある方は、工程を飛ばしていいです。)
- 3 温めたフライパンに油を入れ、ミンチにした鶏むね肉を入れ炒め、火が通ったら、ボールに移してある人参、キャベツ、しめじを炒める。
- 4 カレールーを1個耐熱容器に入れ、水を大さじ3入れて1min電子レンジで加熱する。溶けていなければ、追加して加熱してください。
- 5 カレールーが溶けたら、残りの調味料を混ぜて、フライパンに入れ全体に絡める。
きっかけ
カレーだとお鍋が冷蔵庫に入りっぱなしになってしまって、場所をとっていたのが悩みでした。また、液体なので、子どもたちもまだ小さくスプーンではこぼしてしまうことが多いため、ドライカレーなら食べやすいと思い作ってみました。
おいしくなるコツ
辛い人な大丈夫な方は、カレールーを替えてもいいと思います。 カレールーを溶かす時に、お水の代わりに牛乳で加熱するとまろやかになります。
- レシピID:1590034088
- 公開日:2023/03/05
関連情報
- カテゴリ
- 作り置き・冷凍できるおかずドライカレー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません