梅ドレッシングde鶏胸肉と胡瓜のサラダ レシピ・作り方

梅ドレッシングde鶏胸肉と胡瓜のサラダ
  • 約10分
  • 100円以下
*nob*
*nob*
すでにペースト状になっているハウス食品さんの「ねり梅」を使えば、サラダにぴったりな梅ドレッシングが簡単お手軽に作れます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鶏胸肉を電子レンジ対応の耐熱容器に入れ、酒も入れ600Wの電子レンジで中までしっかり熱が通るまで約3分前後加熱調理する。
  2. 2 加熱調理を終えて粗熱がとれたら熱いのでやけどに注意しながら、手で食べやすい大きさに割きほぐす。
  3. 3 ほぐしたらほぼ冷めるまで煮汁に鶏肉を浸しておく。
  4. 4 ある程度冷めたら煮汁はしっかり捨てて水気をきる。
  5. 5 きゅうりも手で食べやすい大きさに割りほぐしておく。
  6. 6 リーフレタスも手で食べやすい大きさに手でちぎっておく。
  7. 7 ドレッシング用の容器にねり梅、オリーブオイル、酢、ごま油、白ごまを順に加えてよく混ぜ合わせてドレッシングを作る。
  8. 8 お皿にリーフレタス、きゅうり、鶏胸肉を盛り合わせる。
  9. 9 食べる時にドレッシングを全体にまわしかけていただく。
  10. 10
  11. 11
  12. 12 ※ハウス食品さんのねり梅の量はお好みで加減、調整して下さい。
  13. 13 ※鶏胸肉やきゅうり、グリーンリーフの総量に応じても、ねり梅の量は加減、調整して下さい。
  14. 14 ※電子レンジでの加熱時間はあくまでも目安です。様子をみながら加減して下さい。
  15. 15 ※鶏胸肉には中までしっかり熱を通して下さい。
  16. 16 ※より調理を簡単にするために包丁やまな板、キッチンバサミなどを使わずに手で割いたり、割ったり、ちぎったりすることで調理しています。
  17. 17 手での調理がしにくい場合はいつもの使い慣れたキッチン道具を使って調理して下さい。
  18. 18 ※鶏胸肉の調理後の煮汁の水気はしっかりきって、捨てて下さい。煮汁、水気が多いとハウス ねり梅の風味が薄まってしまったり、水っぽい仕上がりになってしまう場合があります。

きっかけ

今回のスパイス大使活動のテーマが「使い方いろいろ、黒胡椒&ねり梅ペーストレシピ」でハウス食品さんの「ねり梅」をモニターで使用。梅がペースト状になっているだけでなく、かつおだし等も入っているのでこれ1本で簡単に料理が作れるのでとても便利です。

おいしくなるコツ

ブログでの「梅ドレッシングde鶏胸肉と胡瓜のサラダ」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/6161309.html ※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

  • レシピID:1570018448
  • 公開日:2020/04/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉梅干し和風ドレッシング簡単鶏肉料理きゅうり
関連キーワード
鶏胸肉 きゅうり サラダ ドレッシング
料理名
梅ドレッシングde鶏胸肉と胡瓜のサラダ
*nob*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る