おつまみ そら豆のマヨマスタードポテサラ レシピ・作り方

おつまみ そら豆のマヨマスタードポテサラ
  • 約15分
しおぱんkitchen
しおぱんkitchen
マスタードのパンチがごろっと食感のポテトサラダに合う、おつまみにぴったりの一品です。マスタードを入れる前にお子様に取り分けてもOkです

材料(2人分)

作り方

  1. 1 じゃがいもは皮を剥き、2センチ角ほどの大きさに切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらします。そら豆は鞘から出しておきます。
  2. 2 鍋に水を入れ、じゃがいもを茹でます。
  3. 3 生の玉ねぎの辛さが苦手な方は、じゃがいもが茹で上がる2分前くらいに玉ねぎも一緒に入れて軽く火を通してください。
  4. 4 じゃがいもと玉ねぎの水気を切って、冷ましておきます。じゃがいものごろっと感を楽しみたいので潰しません。玉ねぎはキッチンペーパーで水気をよく絞って下さい。
  5. 5 4のお湯の中にそら豆を入れて茹でます。すぐに火が通るので柔らかくなりすぎないように。
  6. 6 そら豆が茹で上がったらすぐに冷水に入れて、皮を剥いて水気を切ります。
  7. 7 ゆで卵をフォークで潰し、じゃがいも、玉ねぎ、そら豆、マヨネーズ、マスタードも入れて混ぜます。
  8. 8 塩胡椒で味を整え、お好みでパセリを散らして完成。

きっかけ

そら豆は塩茹でばかりで飽きてしまったので、マスタード入りのポテトサラダに入れたら更にビールが進むおつまみになるのでは?と思って。

おいしくなるコツ

玉ねぎはしっかりと水分をしぼる。そら豆は茹ですぎず、混ぜるときに潰さないように優しく混ぜる。

  • レシピID:1560016882
  • 公開日:2022/05/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
そら豆ゆで卵マヨネーズを使ったサラダポテトサラダビールに合うおつまみ
しおぱんkitchen
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る