簡単おいしい!たらの自家製粕漬け レシピ・作り方

簡単おいしい!たらの自家製粕漬け
  • 1時間以上
  • 300円前後
nikukiu
nikukiu
たらの切り身があったらぜひお試しくださいね!自家製のたらの粕漬けは格別のおいしさですよ!

材料(2人分)

  • たらの切り身 2切れ
  • 酒粕 50g
  • 日本酒(なければ料理酒でも) 大さじ1(酒粕が固ければ大さじ2)
  • みりん 大さじ1
  • (切り身に塩味が無ければ)塩 小さじ1/5

作り方

  1. 1 あらかじめ、たらはガーゼなどで水気を拭いておく。
  2. 2 酒粕・日本酒・みりん・(切り身に塩味がなければ)塩を混ぜてペースト状にし、漬け床を作る。
    酒粕は、なかなか混ざりにくいので、すりこぎでよく混ぜる。
  3. 3 バットに、混ぜておいた粕の半分の量を敷き、たらを乗せ、その上から残りの粕をまんべんなく塗って、ラップをして冷蔵庫へ入れる。
    半日~1日くらいで食べられます。
  4. 4 焼く時は、粕をきれいに取ってガスレンジのグリルを使って中火で表6分・裏6分ほど焼く。
    個人的には粕を多少つけたままが、こげやすいですけど酒の香りが強くて好きです。
  5. 5 焼いたたらは、そのまま食べてもいいですし、醤油をたらしてもいいですよ。

きっかけ

たらの粕漬けを自作したくて作ってみました。

  • レシピID:1560005719
  • 公開日:2013/02/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たら焼き魚
関連キーワード
酒粕
料理名
粕漬け
nikukiu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る