えび入り春巻き レシピ・作り方

えび入り春巻き
  • 約15分
  • 300円前後
ひよこピッピ
ひよこピッピ
いつもの春巻きにえびを入れました♪

材料(10本人分)

  • 豚ひき肉 100g
  • むきえび(冷凍) 45g(解凍後の重さ)
  • もやし 90g
  • 千切りキャベツ 40g
  • 細切り竹の子水煮 45g
  • 春雨 20g(乾燥)
  • 米油 小さじ1
  • おろし生姜(チューブ) 5cm
  • おろしにんにく(チューブ) 5cm
  • 塩コショウ 少々
  • ●酒 大さじ3
  • ●中華だし(顆粒) 小さじ1
  • ●三温糖 小さじ1
  • ●醤油 大さじ1.5
  • 水溶き片栗粉 適量
  • ごま油 大さじ1
  • 春巻きの皮 10枚
  • 小麦粉・水(皮閉じ用のり) 各大さじ1
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 材料準備

    むきえびは、解凍し
    背ワタを取り水気を
    無くしておく

    春雨は茹でて(分量外)
    食べやすい長さに
    カットしておく

    椎茸は石づきを取り
    薄くスライス
  2. 2 フライパンに米油
    とにんにく、生姜を
    入れ火をつけます
    フツフツにんにくと
    生姜がハネる直前に
    豚ひき肉を入れ炒め
    軽く塩コショウを
    かけ、次にえびを
    入れて炒めます
  3. 3 次に細竹の子→1の椎茸
    →キャベツ→もやし
    →1の春雨の順に
    炒めます
  4. 4 炒まったら
    ●を入れ味付け
    します
  5. 5 味が付いたら
    水溶き片栗粉を
    まわし入れまとめ
    ます
  6. 6 最後にごま油を
    かけ、混ぜて
    香り付けをします
  7. 7 火をとめて、具材を
    冷まします

    その時、具材を
    フライパンいっぱい
    に平らに広げ
    均等になんとなく
    10等分に分け目を
    入れときます
  8. 8 具材が冷めたら
    春巻きの皮に
    包んでいきます

    皮1枚ひし形に置き
    1個分の具材を真ん中
    ちょい下におきます
  9. 9 くるりと一巻き
    します

    上の三角形の皮の
    ふちに小麦粉と水で
    溶いたのりをつけます
  10. 10 両サイドを折り
    もう一巻きします
  11. 11 最後巻き上げ
    三角形の皮を
    とじて
    できあがり

    これをあと9本
    作ります
  12. 12 ←10本できました
  13. 13 12を揚げ油で
    揚げていきます

    きつね色にカラリ
    と揚がったら
    できあがり
  14. 14 そのまま食べても
    美味しいです

    お好みでラー油入り
    酢醤油につけても
    美味しいです

きっかけ

えび入り春巻きを食べたかった 夕食に作りました

  • レシピID:1550021009
  • 公開日:2022/11/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻き簡単おつまみ簡単夕食むきえび
ひよこピッピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • kkikk
    kkikk
    2023/12/04 20:17
    えび入り春巻き
    美味しくいただきました★
  • よん〜
    よん〜
    2022/12/19 20:04
    えび入り春巻き
    参考にさせていただきました。
  • らつき
    らつき
    2022/12/14 22:11
    えび入り春巻き
    参考にさせて頂きました!とっても美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る