鯖の竜田揚げ*野菜たっぷり南蛮風 レシピ・作り方

鯖の竜田揚げ*野菜たっぷり南蛮風
  • 約30分
  • 300円前後
*Yucco*
*Yucco*
鯖の竜田揚げをさっぱりと南蛮風に。野菜もたっぷりとれます^ ^

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鯖は一口大に切る。
    骨がある場合は取り除く。(今回は骨なしのものを使用)
  2. 2 醤油大さじ1杯、酒大さじ1杯、生姜すりおろしを合わせ、1で一口大に切った鯖を漬け込む。
  3. 3 野菜を切る。
    レタス→細めのザク切り、水菜→3cm程の長さ、玉ねぎは薄切り(玉ねぎは辛い場合、量を減らして下さい)、きゅうり→細切り、トマト→半分に切る。
  4. 4 ☆の調味料を合わせ、砂糖をよく溶かしておく。(ポン酢はメーカーにより塩気が違うので、味を見て加減する。)
  5. 5 フライパンを熱し、1cmくらい油を入れる。
    漬け込んでおいた鯖に片栗粉をつけて、熱した油で揚げ焼きにする。
  6. 6 5〜6分、時々返しながら揚げ焼きし、キツネ色になり中まで火が通ったら、網などにあげておく。
  7. 7 トマト以外の野菜を合わせ、☆の合わせ調味料を加えて、さっと混ぜる。
  8. 8 お皿に鯖の竜田揚げをのせ、7の野菜をたっぷりと盛り付け、トマトを飾れば出来上がり!
    野菜を和えた時に出てきた汁も一緒にかけて食べると美味しいです。

きっかけ

いつもと違う魚料理を食べたいと思い考えました!

おいしくなるコツ

シャキシャキとした野菜の歯ざわりが美味しいので、野菜と調味料を混ぜるのは食べる直前がオススメです! 玉ねぎは時期によって辛い場合もあるので、お好みで量を調整して下さい。 ポン酢はメーカーにより塩気が違うので味を見て加減して下さい。

  • レシピID:1550011674
  • 公開日:2018/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
竜田揚げ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る