ほうれん草たっぷり!生姜あんのかに玉 レシピ・作り方

- 約10分
- 300円前後

材料(2人分)
作り方
- 1 ほうれん草は茹でて冷水にさらし、水気をよく切り食べやすい大きさにカットします
-
2
ボールに卵、食べやすい大きさに裂いたカニカマ、ほうれん草、塩こしょうを入れ混ぜ合わせます
-
3
フライパンに油を熱し、2を加え卵が固まり出したらゆっくりかき混ぜます
-
4
卵が半熟状になったらフライパンの真ん中に寄せて形を整えます
-
5
卵が一体になったらお皿に取り出します。(お好みで両面焼いてもOK。取り出しにくい場合はフライパンにお皿を被せてひっくり返すとやりやすいです)
-
6
同じフライパンに★を加え煮立てます。片栗粉を小さじ2の水(分量外)で溶き、火を弱火にして加え素早くかき混ぜます。とろみが付いたら少しふつふつさせてあんの完成
-
7
かに玉にあんをかけて出来上がり
-
8
【1人前でたまごを2個以上使った】たまごレシピ。卵はMサイズを使用
きっかけ
カニカマを使って簡単夕飯
おいしくなるコツ
卵を入れた時の火加減は最初は強火でさっとかき混ぜ、半熟状になったら中火〜弱火に落として形を整えると良いです
- レシピID:1540024934
- 公開日:2021/02/10
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ひろりん11062021/03/31 15:14こんにちは・・・・とても美味しかったです。ごちそうさまでした(#^.^#)