リンゴと生姜でうちのカレー☆圧力鍋で加熱2分 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
- 1 牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじんを一口大に切る。にんにくは皮をむく。これらをフライパンでざっと炒めたら圧力鍋に移す。
-
2
分量分の水、コンソメ、ローリエを入れる。ここでにんにくをわかりやすい位置に置く。フタをして火にかけ、おもりが揺れ始めたら2分加熱、その後火を止め2分放置したら急冷する。
-
3
加熱&放置している間に皮をむいたリンゴとしょうがをすりおろす。
-
4
鍋のフタが開くようになったらローリエを取り出し、にんにくをつぶす。リンゴ、しょうが、カレールーを加えてかき混ぜ、とろみが出たら完成☆
きっかけ
リンゴを入れたカレーが大好き!だけど何か物足りないなと思って入れた生姜がぴったりでした♪
おいしくなるコツ
手順2でにんにくの位置が大切なのは加熱後に探してかき回すとじゃがいもが崩れやすいからです。急冷の方法はお手持ちの圧力鍋の取扱説明書を読んでください。手順3の後、リンゴの青味が気になるようなら少し煮込んでください。しょうがはチューブでも♪
- レシピID:1540001147
- 公開日:2011/02/24
関連情報
- 料理名
- カレーライス
レポートを送る
2 件