鍋の残り野菜でおいしい中華丼 レシピ・作り方

鍋の残り野菜でおいしい中華丼
  • 約15分
  • 300円前後
あめふくろう
あめふくろう
鍋で使った野菜はそのまま中華丼に♪野菜の甘みがあるからオイスターソースだけで味が決まる!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 たまごは殻ごとよく洗い、茹で卵にする。茹で上がる1分前にひと口大に切った豚肉を入れて一緒にざるにあげ冷ましておく
  2. 2 白菜の芯は削ぎ切り、にんじんは短冊切り、椎茸は薄切り、ヤングコーン、きくらげ、白菜の葉ひと口大に切る
  3. 3 白菜の芯、にんじんを熱したフライパンで炒め塩胡椒する
  4. 4 ゆで卵以外の残りの具材と水、オイスターソースを入れ具材がしんなりするまで煮る
  5. 5 水溶き片栗粉を入れて絡める
  6. 6 ご飯の上にあんをかけて、半分に切った茹で卵をもりつけて完成

きっかけ

あまった野菜を眺めていたら中華丼が思い浮かんだので

おいしくなるコツ

うずらの卵がなくても鶏卵で十分おいしいですよ! 豚肉はあらかじめ茹でておくと硬くならずに美味しく食べられます。

  • レシピID:1530014158
  • 公開日:2020/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
中華丼ゆで卵しいたけにんじん白菜
あめふくろう
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る