きゅうりのツナ和え レシピ・作り方

材料(2人分)
- きゅうり 2本
- 塩 少々
- ツナ缶詰 1缶(70g)
- ☆醤油 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ1
作り方
-
1
きゅうりのへたを落とし、適当な大きさに手で割り、ビニール袋に入れ、麺棒で叩いて一口大にしたら、軽く塩を振って揉み込みます。
-
2
手順1の水気を軽く絞り、ツナを混ぜ合わせます。
-
3
手順2に☆の材料を加えて、よく混ぜ合わせます。
-
4
お皿に盛り付けて、完成です。
きっかけ
きゅうり1本と常備しておきやすい定番の缶詰、ツナ缶で、ご飯やお酒に合う小鉢を作ってみました。
おいしくなるコツ
ツナのオイル(エキス)に旨味が出ているので、捨てずに一緒に和えましたが、少々汁気が多くなるので、加える量を加減してもいいと思います。
- レシピID:1530004797
- 公開日:2016/09/01
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- ツナ缶火を使わないでおつまみきゅうり
- 料理名
- きゅうりのツナ和え
レポートを送る
18 件
つくったよレポート(18件)
-
seiya2kana2022/05/19 18:11美味しかったです!レシピありがとうございます♪
-
サン・フラワー2022/04/18 20:39今まで2回作りましたが、子供達が大好きで、手伝ってくれたりお代わりしたりして喜んで食べます。またお世話になります
-
かめかめたろう2021/11/23 09:02簡単にできました!パエリアの副菜で!
美味しかったです!ありがとうございます。 -
はる352021/08/04 19:18細切りにして食べやすく!
美味しかったでーす♪