おろしにんにく&炊飯器で ガーリックライス レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- 米 3合
- 水 適量
- おろしにんにく 大さじ2
- バター 10g
- コンソメ(固形又は顆粒) 1個(小さじ1)
- 塩 小さじ1
- (ドライ)パセリ、ガーリック(お好みで) 各大さじ1
作り方
-
1
固形コンソメを使用する場合は、大さじ1程度の水に浸すか、包丁で砕き、予め溶かしておきます。
-
2
米は普段の水量でセットします。
炊く直前におろしにんにく、バター、コンソメ、塩を入れて炊飯します。 -
3
炊き上がったら、全体がまんべんなく混ざるようにかき混ぜます。
お好みでドライパセリ、フライドガーリック等をトッピングして完成です。 -
4
ドライのスライスガーリック、生にんにく等をトッピングする場合は、油を薄くひいたフライパンで揚げにすると美味しくなります。
きっかけ
チューブや瓶詰めのおろしにんにくで簡単にガーリックライスを作りました。一般的にはにんにくをスライスし、フライパンでご飯と一緒に炒めますが、炊飯時に一緒に入れるだけでも本格的な味が楽しめるので、忙しい時に便利なレシピです。
おいしくなるコツ
生のにんにくをすり下ろさず、チューブや瓶詰めのペースト状になっているものを使っても、十分に香り高いガーリックライスが作れます。ドライガーリックスライス等があれば素揚げし、炊き上がったご飯にトッピングすると更に美味しくなると思います。
- レシピID:1530003013
- 公開日:2013/09/30
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯ガーリックライス
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
とろろん.m2020/10/07 20:45美味しい!いつでも簡単に作れますね。ありがとうございます。
-
肉好き2人の男の子を子育て中2020/07/25 18:52お米の甘味とガーリックの風味がとても美味しく、家族にも好評でした。
-
A.pinky2019/11/30 19:20ステーキの付け合わせに作りたい!でもフライパンはステーキ用に空けておきたいし、、という事で炊飯器で作れてとっても助かりました!
お味も美味しくて最高です!! -
とも093789742017/02/26 19:50炊飯器で初めてガーリックライスを作りましたがとても簡単においしくできました!お肉にとてもあいました♪