春のかおり*ウドの煮物 レシピ・作り方

材料(2〜4人分)
作り方
-
1
厚揚げの油ぬきをする。
キッチンペーパーで厚揚げをつつみ、レンジで2分温める。
【※この工程は省略可。】 -
2
材料を切る。
・厚揚げ…3〜4cm角に
・人参…皮を剥き3〜4cmの乱切りに
・ウド…皮はむかずに穂先部分と太い幹にわけて切る→太い幹の部分は縦に半分にした後、3〜4cmに切る。 -
3
水(500cc)と酢(大さじ2)をいれたボールに切ったウドをいれて【5分〜】灰汁抜きをする。
- 4 鍋に水(500cc)を入れ【強火】で沸騰させ、和風だしの素をいれる。
- 5 鍋に、にんじんを入れて【強火】で【約5分】茹でる。
-
6
【3】のウドは酢水をきり、かるく水で洗う。ウドの太い幹部分を鍋に入れ、灰汁をすくいとりながら【中火】で【約5分】茹でる。
- 7 厚揚げと残りの調味料(砂糖・酒・みりん・醤油)を入れて【弱火】で【約10分】茹でる。
-
8
ウドの穂先を鍋に加え、フタをし【弱火】で【約5分】茹で、できあがり♪
きっかけ
友人達との持ち寄りパーティーで、春らしい一品を持って行きたくて作りました♪
おいしくなるコツ
ウドを切ったあとに酢水にさらすこと、ウドの黒ずみが押さえられます。
- レシピID:1530000933
- 公開日:2011/04/21
関連情報
- カテゴリ
- うど
- 料理名
- ウドの煮物
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
4月19日(金)のPickupレシピコーナーに、イイタヌさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪