そら豆ととうもろこしのかき揚げ レシピ・作り方

そら豆ととうもろこしのかき揚げ
  • 約30分
きゃおりんぐ♪
きゃおりんぐ♪
コーン缶でも美味しく出来ますが、初夏~夏の季節にしか食べれない生のとうもろこしが断然美味しいですよ(*^^*)

材料(3人分)

作り方

  1. 1 とうもろこしは芯から実を切り落とします。

    そら豆はさやから取り出し、表面の薄皮をはがし、コーンの粒と同じ大きさでカットします。

    玉ねぎは薄め(1mm程度)のくし切りにします。
  2. 2 ボールに手順1の材料を全部投入して、小麦粉·氷水·卵の順番に混ぜ合わます。

    天ぷら粉を使われる場合は、表示通りの分量に合わせてください。
  3. 3 油を熱し、手順2を大さじ大盛りで2杯程度をひとかたまりにして揚げていきます。
  4. 4 揚げている間は、あまり触らず周りをひとまとめにしながら形を整えます。

    我が家はかき揚げリングを使って揚げています。
  5. 5 かき揚げが浮き上がってきて、1分程したら出来上がりです。

    我が家は裏返して揚げませんが、気になる方は裏返しても構いません。

きっかけ

とうもろこしの季節になると、必ず作ります。コーン缶でも美味しく出来ますが、生のとうもろこしが断然美味しいですよ。

おいしくなるコツ

生のとうもろこしが美味しいですよ。あと、小麦粉を混ぜる時は氷水にすると、サクサクに揚がります。 今回はそら豆を使いましたが、枝豆やグリーンピースでも良いですよ。

  • レシピID:1520025754
  • 公開日:2022/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かき揚げ
きゃおりんぐ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る