アプリで広告非表示を体験しよう

大根と人参のヒラヒラ♛時短豚しゃぶ鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
✿sakkuu✿
野菜が麺のように全て細長いので、ツルツルと食べやすいです。
野菜が薄いので時間がない時におすすめです♪

材料(4人分)

豚しゃぶ肉
400g
大根
500g
人参
1本
水菜
100g
えのき茸
1袋
かつおだしの素
5g(1袋)
昆布
10cm角
5カップ
《ネギタレ》
ネギ(みじん切り)
10cm
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ1
大さじ1
生姜チューブ
1cm
ニンニクチューブ
1cm
ごま油
大さじ1
《ごまダレ》
ポン酢
大さじ3
砂糖
大さじ1
味噌
小さじ1
すりゴマ
大さじ1
ねりゴマ
大さじ1
生姜チューブ
1cm
ニンニクチューブ
1cm
ラー油
小さじ1/2
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水5カップと昆布を入れてしばらく(5分以上)置いておく。(昆布茶でも)
  2. 2
    大根は太い物なら輪切り、細い物は斜めに1~1.5cmの太さに切る。
    人参は縦に1~1.5cmの太さに切る。

    大根と人参はスライサーかピーラーを使って、薄くスライスする。
  3. 3
    水菜は10cmに切る。
    えのき茸は下を切り落とし、ほぐしておく。
  4. 4
    タレはそれぞれ合わせておく。
  5. 5
    1 に2 の大根と人参を入れて蓋をして火を着ける。
    沸騰したら昆布を取り出して、かつおだしの素を入れる。
  6. 6
    5 にえのき茸と豚肉を入れて、肉に火が通ったら、水菜を乗せて出来上がり‼
    お好みのタレでどうぞ◡̈*.。

おいしくなるコツ

タレはポン酢やお好みの物でも!キムチも合います♪ 白菜を入れる時は横に半分に切り、縦に1~1.5位に切る。 火が通るのに、時間が少しかかります

きっかけ

野菜が薄いので火の通りが早く、時間がない時におすすめです。

公開日:2020/12/06

関連情報

カテゴリ
大根豚しゃぶ肉その他の鍋

このレシピを作ったユーザ

✿sakkuu✿ お金をかけずに、手間をかける。 その手間は手抜きで簡単な節約料理

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする