紫陽花ゼリーの前菜 レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
容器に水と昆布を入れて冷蔵庫に一晩おく。
出しを450cc計って鍋に入れ、粉寒天を加えて混ぜる。火にかけて沸騰してから1分さらに煮る。 - 2 塩少々(3本の指でつまんで5回)を加えて混ぜる。寒天液100ccをとり、極々少量の食用色素緑を加えて混ぜ合わせ、ガラスの器の1/3の高さまで注ぐ。
- 3 残りの寒天液に極々少量の食用色素赤を加えて混ぜ、平たい容器に流して冷やし固める。
- 4 酒、みりんを容器に入れて電子レンジで1分加熱して煮切る。酢を加えて混ぜ合わせ、冷やしておく。
- 5 ピンクの寒天を2~3mm角に切り、緑の寒天の上に盛る。冷やしておいたタレをかける。
きっかけ
ダイエット中で甘いものが食べたくないのですが、ネットで紫陽花ゼリーを最近よく見るので、甘くないバージョンを考えてみました。
おいしくなるコツ
食用色素は添付のスプーンの1/8でもきつい色になるくらいですので、爪楊枝の先についたものを少しずつ溶かして色を見るくらい慎重に入れてちょうどいいかんじです。
- レシピID:1520012461
- 公開日:2017/06/03
関連情報
- カテゴリ
- 寒天

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません