ダイエット応援☆小豆茶 レシピ・作り方

材料(1人分)
- 小豆 50g
- お水 1.2L
作り方
-
1
小豆は洗って水気をきり、フライパンに入れて焦げないように気を付けながら10分程煎ります。
-
2
10分程煎って小豆が黒っぽくなったら火を止めます。
-
3
右側が煎る前の小豆で、左側が煎った後の小豆です^_^
-
4
鍋に水と煎った小豆を入れ、沸騰したら弱火にし40分じっくり火にかけます。
煎る事で成分が抽出しづらくなるそうなので、長めに火にかけます。 -
5
40分経ったら火を止め完成です♡小豆は取り除かず入れたままにしておくと飲み切るまで成分を抽出し続けるそうなので、そのまま保存が◎
-
6
食事をとる前に1カップ(150〜200ml)を目安にお飲み下さい♡
- 7 注:1)小豆茶は日持ちしないので冷蔵庫に保管し、2日程度で飲み切る様にして下さいね^_^
- 8 注:2)摂取量は1日300ml以上1リットル以下だそうで、飲み過ぎには注意です。
- 9 残った小豆もまだまだ栄養たっぷり含んでいるので、お米に混ぜて炊いたりサラダに加えたり等して是非食べてあげて下さいね♡
きっかけ
韓国で話題になっているダイエット法の小豆水を試したけれど美味しくなくて…続け易い様に煎って小豆茶にしてみたら美味しかったので、効果を最大限に引き出せる様、小豆や水の分量・煮出す時間等を試行錯誤し、レシピにしました。
おいしくなるコツ
じっくり煎って、じっくりコトコト煮込む事。飲む直前に再度火にかけ、温かい状態で飲む事。小豆は飲み切るまで入れっぱなしで◎
- レシピID:1510027869
- 公開日:2021/03/02
関連情報
- 料理名
- 小豆茶

レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
iceflower49592021/03/11 01:07美味しかったです、ありがとうございました
-
Nene72021/03/04 15:55初めて豆から煎りました。小豆効果期待して、美味しかったです。
小豆をじっくり焙煎して香ばしく仕上げました。