定番ポークカレー♪普通の鍋でお肉柔らか〜 レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
カレールーはこちら。
肉はビニール袋に酢と砂糖を入れてもみ込み、30分くらい放置する。
★酢は加熱することで臭いは飛ぶ。
りんごを使う場合はすりおろしたものをなじませる。 -
2
食材は皮をむき、同じくらいの大きさに切り揃える。
じゃがいもは今回「インカのめざめ」を使用。
新じゃが同様に皮が薄いので、アルミホイルを丸めたもので、皮をこそぎ落とす。 - 3 鍋に◾️印を入れて熱し、肉を入れて炒める。
- 4 玉ねぎを加えて、透明になるまで炒める。
- 5 人参とじゃがいもも加えて炒める。
- 6 市販ルーに記載されている量の水を加え、20分くらいゆっくり煮込む。
-
7
ルーを割り入れ、溶けたら火を止めて30分以上放置する。
食べる時に温め直す。 -
8
炊いたご飯(ターメリックライス)と一緒に盛って出来上がり。
ターメリックパウダーとバターを入れて炊き込むレシピ「簡単!ターメリックライス」
↓
レシピID
1510025940
きっかけ
豚肉は圧力鍋を使わないと固くなるので、酢かリンゴの酵素で仕込むようになりました。
おいしくなるコツ
1)酢かリンゴで肉を柔らかく仕込むこと。 2)野菜は甘さが出るのでしっかり炒めること。 3)しょうがやにんにくはみじん切りして一緒に炒めること。プラスのスパイスはなくても大丈夫。 4)一旦火を止めて味を染み込ませること。
- レシピID:1510025944
- 公開日:2020/06/19
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません