フライパンで焼くぶりの照り焼き♪ レシピ・作り方

材料(2人分)
- 活〆ぶり 2切れ
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 油 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 岩下の新生姜スライス 適量
作り方
-
1
ぶりの表、裏に塩をふりかけて、5分おく。
-
2
砂糖、醤油、みりんを合わせる。
-
3
フライパンに油を温めて、ぶりを焼く。中火で2分。
-
4
ぶりをひっくり返して、蓋をする。中火で2分。
-
5
蓋を開けて、余分な油をキッチンペーパーで拭き取りる。
火を止めてから、2で合わせた調味料を回し入れてから火をつける。中火。 -
6
表に程よく焼き色がついたら、裏返す。
タレはとろみがつくまで煮詰める。
写真ぐらいになったら、火を止める。 -
7
新生姜と一緒に盛りつける。
完成です!
きっかけ
美味しそうなぶりが売っていたら迷わずぶりの照り焼きにします。
おいしくなるコツ
調理中、蓋を開ける時、調味料を入れる時、油ハネに気をつけてください。
- レシピID:1490017149
- 公開日:2022/11/18
関連情報
- カテゴリ
- ぶりの照り焼き
レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
shinshin_162023/12/28 20:14美味しく作れました^_^
ありがとうございました! -
栄養士ももた2023/01/07 12:11美味しく頂きました
-
ぴくと2022/12/21 00:04美味しく焼けました!ご飯がススムお味…簡単にできてよかったです。素敵レシピありがとうございました!
-
○m!!○2022/12/01 19:45レシピ参考にさせていただきました!
美味しかったです♡ありがとうございました!