ごま油の香り♡鶏肉とネギの中華風ケチャップ炒め レシピ・作り方

ごま油の香り♡鶏肉とネギの中華風ケチャップ炒め
  • 約15分
  • 300円前後
にゃんころもち子
にゃんころもち子
ごま油の香りがほんのり中華風な鶏肉のケチャップ炒めです。しっかりめの味で冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです♪

材料(2〜3人分)

  • 鶏モモ肉(お好みでムネでも) 1枚(250〜300g)
  • 長ネギ 1本
  • しめじ 小1株(100g)
  • 1個
  • 片栗粉 大さじ3(27g)
  • 炒め油(サラダ油) 大さじ3
  • □塩 小さじ1弱(4g)
  • □酒 小さじ2(10g)
  • □しょうがすりおろし(チューブ可) 小さじ1(5g)
  • □ごま油 小さじ1(4g)
  • □こしょう 少々
  • ♯ケチャップ 大さじ2(30g)
  • ♯しょうゆ 大さじ1(18g)
  • ♯砂糖 小さじ1〜2(3〜6g)
  • ♯水 大さじ2
  • 少々
  • ごま油(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1 鶏もも肉は一口大のそぎ切りにし、ボウルで□下味と混ぜる。
  2. 2 しめじは石づきを落とし小房に分ける。
    ネギは1cmの斜め切り。

    ♯合わせ調味料をカップに混ぜ合わせておく。
  3. 3 別のカップに卵を溶きほぐし、鶏肉のボウルに卵を加えて全体に混ぜる。
    片栗粉を加えてさっくり混ぜる。
    ※片栗粉は焼く直前に!
  4. 4 フライパンにサラダ油大さじ3を熱し肉を重ならないように入れて中火で焼く。
    ボウルに残った卵液は回し掛ける。卵が繋がってしまうので、ヘラなどで切り離す。
  5. 5 キツネ色に焼き色がついたら裏返して同様に焼き、一旦お皿に取る。

    お肉は返す時以外なるべくいじらないように焼く。あまり箸で転がしたりすると衣が剥がれてしまいます。
  6. 6 同じフライパンに長ネギを入れて焼く。(お好きな焼き加減でOK)

    しめじも加えて塩少々を振り、軽く炒め合わせる。
  7. 7 よけておいた鶏肉を戻し入れて全体に炒め合わせる。
  8. 8 合わせておいた♯調味料を回し入れ、強めの中火で汁気を飛ばすように全体に手早くからめる。

    ごま油をちょろっと回し入れ香りをつけ、ざっくり混ぜ合わせ火を止めて出来上がり♪

きっかけ

昔、高校の調理実習で習ったレシピを少しアレンジしたものですが、気に入ってずっと作り続けているウチの定番おかず。通っていた高校の調理実習は、基本的な王道おかずよりちょっと変わったものが多かったですw

おいしくなるコツ

【手順8】でケチャップの蒸気をモロに吸い込むと、むせるのでご注意下さい^^; 甘みのある味付けが好みの場合は砂糖小さじ2にして下さい。(小さじ1だと甘みはほぼ感じない味付けです。味見しながら加減して下さい。)

  • レシピID:1480021669
  • 公開日:2022/01/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉簡単鶏肉料理しめじごま油長ネギ(ねぎ)
関連キーワード
中華風 簡単ボリューミー すぐでき つくおき
料理名
鶏肉とネギの中華風ケチャップ炒め
にゃんころもち子
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る