小いわしの刺身 おろししょうが醤油 レシピ・作り方

小いわしの刺身 おろししょうが醤油
  • 約30分
  • 300円前後
2008orange
2008orange
小いわしは、100回洗うと鯛の味と言われるように、よく洗うと臭みも取れて身も引き締まっておいしくなります。
大根おろしと大葉でさっぱり味になりました。

材料(3人分)

  • 小いわし 1パック
  • 大根おろし 適宜
  • 大葉 4~5枚
  • しょうが汁 大さじ1
  • だし醤油 大さじ3

作り方

  1. 1 小いわしを横に置き、グレープフルーツ用スプーンで、頭の下から尻尾に向かってすっと引くと身が取れます。同様に裏もスプーンで引くと3枚下ろしに。
  2. 2 小いわしをよく洗い、ざるにあげキッチンペーパーで水気を拭く。
  3. 3 大葉は千切りにし、水につけてアクをぬき、ざるに上げキッチンペーパーで水気を拭き取る。
  4. 4 お皿に小いわしを盛り、大葉をのせ、その上に大根おろしを置き、しょうが汁とだし醤油を混ぜたものを上からかけて出来上がり。

きっかけ

小いわしの刺身を、大根おろしでさっぱりと仕上げてみました。

おいしくなるコツ

小いわしは、何度も水を替えて濁りがなくなるまで洗います。よく洗うことがポイントです!

  • レシピID:1480004422
  • 公開日:2012/06/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いわし
関連キーワード
小いわし しょうが 大葉 刺身
料理名
小いわしの刺身おろししょうが醤油
2008orange
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • fukauzuki
    fukauzuki
    2013/03/28 21:38
    小いわしの刺身 おろししょうが醤油
    大葉と大根が無くて、代わりにネギで(^0^;)
    だし醤油としょうが汁、イイですね~♪
    しょうが醤油と食べ比べてみたけど、だし醤油&しょうが汁の方が好みです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る