さつまいもの茎で油揚げとのおかか煮 レシピ・作り方

さつまいもの茎で油揚げとのおかか煮
  • 約15分
  • 100円以下
ミルミント
ミルミント
畑のさつま芋が元気でその茎を取ってきました。

材料(数人分)

  • 下処理したさつまいもの茎 300g
  • 油揚げ 1枚
  • だし汁 300ml
  • きび砂糖 小さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ1くらい
  • かつお削り節 1袋

作り方

  1. 1 サツマイモの茎の下処理はレシピID:1460001704 で紹介していて重曹でしてそれを3センチくらいに切ります。
  2. 2 油揚げを熱湯に通して油抜きをしててて半分に切ってから細く切ってます。
  3. 3 鍋にだし汁ときび砂糖みりんに下処理したさつま芋の茎を入れて火にかけ煮ます。
  4. 4 3が煮えたら油揚げを加えて煮えてきたら醤油とかつお削り節を加えて煮汁が少なくなったら火を止めます。

きっかけ

真夏の常備菜に・・・

おいしくなるコツ

味付けはお好みで薄味にしたり、甘辛煮、 又は油で炒めてから煮る方法もありますね。

  • レシピID:1460034813
  • 公開日:2020/08/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物油を使わない100円以下の節約料理かつお節(鰹節)油揚げ
関連キーワード
さつまいもの茎 煮物 下処理 油揚げ
ミルミント
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • beat77
    beat77
    2023/10/24 11:13
    さつまいもの茎で油揚げとのおかか煮
    美味しかったです。ありがとうございました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る