大根の葉の梅酢漬け レシピ・作り方

大根の葉の梅酢漬け
  • 1時間以上
あけぼのマジック
あけぼのマジック
家庭菜園で育てた無農薬の葉をメインに食べる大根だそうです。。。

材料(作りやすい人分)

  • 葉を食べる大根 1本
  • 梅干から出たエキス(白梅酢) 大さじ3

作り方

  1. 1 葉をよく洗い、小さい大根の実のほうも洗って皮を剥きます。
  2. 2 大根の葉や茎の部分はみじん切りにし、実の部分はピーラーで薄切りにします。
  3. 3 冷凍保存袋に入れて梅酢を加え、軽く揉んで汁気が出たら絞って捨てます。
  4. 4 浅漬けで直ぐにでも食べられますが、2~3時間以上か半日ほど味をなじませてからのほうが、より美味しいと思います。

きっかけ

ご近所の方から葉を食べる大根をいただいたので。

  • レシピID:1460018788
  • 公開日:2017/11/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根食物繊維の多いレシピ食物繊維の多い食品の料理浅漬け大根サラダ
あけぼのマジック
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • とらねこのぱせり
    とらねこのぱせり
    2023/12/20 07:52
    大根の葉の梅酢漬け
    あけぼのマジックさん☺️大根の葉たくさんあったので、梅酢と漬け物にしました☘️もう少し漬かったらいただきます♥
    レポ、ありがとうございます(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る