大人も子供も満足!鶏ひきで油揚げの茶巾煮 レシピ・作り方

大人も子供も満足!鶏ひきで油揚げの茶巾煮
  • 約30分
  • 500円前後
元シェフママくみ
元シェフママくみ
わざととりひき肉のタネを残してお酒に合うものも作れます。

材料(4人分)

  • とりひき肉 500g
  • 豆腐我が家は絹ごし 半丁
  • 小さじ1
  • 生姜チューブ 2センチ
  • 乾燥ひじき 指5本でひとつまみ
  • 油揚げ 三枚
  • ようじ 6本
  • 白だし 大さじ1
  • 小さじ1

作り方

  1. 1 とりひき肉に塩小さじ1、生姜をボウルに入れ粘りが出るまでこねる。
  2. 2 そこに豆腐、乾燥ひじきを加えて混ぜる。
  3. 3 これでタネは完成。
    油揚げを半分に切って筒状にして、タネを詰める。
    詰め終わったらようじで中身が出ないようにとめる。
  4. 4 鍋に白だし、お水、塩小さじ1を入れ沸騰したら茶巾にした油揚げを入れて中火でゆっくり8分煮る。
    あとは余熱で放置。

きっかけ

子供達がたくさんお肉を食べるのでさりげなくかさまししたくて。

おいしくなるコツ

仕上げに三つ葉などを飾るとお店感がアップします♬

  • レシピID:1450024248
  • 公開日:2020/07/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏ひき肉500円前後の節約料理簡単鶏肉料理油揚げ絹ごし豆腐
元シェフママくみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る