定番の和食☆ほっこり筑前煮 レシピ・作り方

定番の和食☆ほっこり筑前煮
  • 約30分
  • 300円前後
tokeiya_japan
tokeiya_japan
定番の和食、筑前煮。小さめのサイコロ状に具を揃えることで、調理時間を短縮して手早く仕上げます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ゴボウ、レンコンはサイコロ状に切って、酢を入れた水に5分ほどさらしておく。
  2. 2 鶏肉、ピーマン、ニンジンは1とサイズを合わせて、切っておく。
    昆布はハサミで四角く切り分けておく。
  3. 3 鍋で水気を切った1と2を炒めて、全体が絡んだら酒をさっと振りかけて水分を飛ばす。
  4. 4 だし汁、醤油、みりん、砂糖を入れて蓋をして弱火でゴボウが柔らかくなるまで煮る。
  5. 5 火からおろしたら塩で味を整え、一度冷まして味を含ませる。

きっかけ

ゴボウが安く出回っていたので、おつまみ用に作ってみました。

おいしくなるコツ

鶏肉はお好みで胸でもモモでも大丈夫です。モモの方が旨味が強く仕上がりますが、胸の場合も鶏皮を入れることで物足りなくない仕上がりになります。

  • レシピID:1450015427
  • 公開日:2016/07/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の煮物
関連キーワード
居酒屋メニュー 常備菜 小鉢 日本酒に合う
tokeiya_japan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る