炊飯器がなくてもOK!ふっくら鍋炊きご飯 レシピ・作り方

- 約30分

材料(4人分)
- お米 2カップ
- 水 3カップ
作り方
-
1
お米は炊くときに使う鍋に入れて、水を変えながら水が半透明になるまで洗います。
-
2
3カップの水を注ぎ30分漬けます。
-
3
鍋を火にかけて縁が湧いてきたら弱火にします。
-
4
蓋をして12分煮ます。
-
5
火を止めて底から返すようにしてご飯を混ぜます。このときけっこう水分が残って見えますが、このあとの蒸らす工程で水分は吸収されるので大丈夫です。
-
6
蓋をして15分ほど蒸らします。
-
7
蒸らし終わったら盛り付けていただきます。
きっかけ
炊飯器が壊れたあと、お鍋で炊いてみたらうまくできたのでそのままお鍋で炊いています。
おいしくなるコツ
炊く前の水に浸ける時間は最低20分くらいは必ずとってください。中まで水を吸わせることでふっくら仕上がります。炊き上がりを混ぜるときは米粒を崩さないようにやさしく底から大きく混ぜてください。
- レシピID:1450030105
- 公開日:2021/10/24
関連商品
関連情報
- 料理名
- 鍋炊きご飯

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
ぱんこ2212022/03/05 08:54美味しかったです、ごちそうさまでした
-
chisato_recipe2022/01/11 21:19炊飯器が使えない日に参考にさせていただきました!雑穀を入れましたがうまく炊けました〜
-
しろレシピ2021/12/20 07:24ふっくらで美味しかったです^_^
-
ささええここ2021/11/13 18:41美味しくできました!レシピありがとうございます(^-^)!