煮豚のタレで、焼き豚(無水鍋使用) レシピ・作り方

材料(2~3人分)
- 豚バラブロック ひとかたまり
- 煮豚のタレ 150g
- 水 200cc
- ネギ(青い部分) 2本分
- にんにく(チューブのもの) 1.5cm
- 油 適量
作り方
-
1
豚肉にタレがしみるようフォークで刺して穴をあける
ネギはぶつ切りにカットする -
2
ボールに煮豚のタレ、にんにく、水、ネギを入れ混ぜ合わせ 豚肉を入れ半日から1日タレに漬けこむ
途中で何回か肉を返してくださ - 3 フライパンに油を熱し 水気をきった豚肉を転がしながら 焼き色をつける
-
4
肉に焦げ目がついたら 蓋をして25~30分程度焼く
途中お肉を返して全体に火が通るようにしてください -
5
串を刺して 赤い肉汁が出てこなければ出来上がり
-
6
漬けこんだタレは煮つめて焼き豚にかけて食べて下さい
-
7
今回使用した煮豚のタレです
きっかけ
夕食用に作りました
おいしくなるコツ
お肉は892gのものを使用しました 煮豚のタレは濃いので水を加えてから漬けこんでください 無水鍋を使用したので 肉に焦げ目をつけたら蓋をして弱火にして中まで火を通してください
- レシピID:1450003735
- 公開日:2011/09/18
関連情報
- 料理名
- 煮豚のタレで、焼き豚

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません