捨てないで!大根の皮とだし昆布の炒め物 レシピ・作り方

捨てないで!大根の皮とだし昆布の炒め物
  • 約10分
  • 100円以下
もふレシピ
もふレシピ
だしをとった後の昆布と大根の皮で美味しい一品を!
捨てるのはもったいないです!

材料(2人分)

  • 大根の皮 150g
  • だしをとった後の昆布 50g
  • (だしをとった後の)鰹節 お好みで
  • ごま油 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1 大根の皮を3〜4㎜巾で千切りにします。
  2. 2 だしをとった後の昆布も3〜4㎜巾の千切りにします。
  3. 3 フライパンにごま油を熱し、大根の皮を炒めます。大根が透き通ってきたら昆布も入れて炒めます。
  4. 4 だしをとった後のかつお節があれば加えます。
    なければ砂糖・醤油で味をつけた後に、かつお節のパック1袋(2〜5g)をお好みで加えると香りが良くなります。
  5. 5 砂糖、醤油を入れて少し炒め、味をなじませて出来上がりです。

きっかけ

お雑煮を作るとだし昆布や大根の皮が余るのがもったいなくて作るようになりました。

  • レシピID:1440035410
  • 公開日:2022/01/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根かつお節(鰹節)昆布
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る