10号土鍋で作る~味噌煮込みうどん~名古屋名物 レシピ・作り方

10号土鍋で作る~味噌煮込みうどん~名古屋名物
  • 約30分
  • 1,000円前後
YOSHI-original
YOSHI-original
こってり愛知県の郷土料理、味噌煮込みうどんです。
基本、赤味噌(八丁味噌)で作ります。

材料(4人分)

  • 生うどん 4人分
  • 八丁味噌(赤味噌) 大さじ8
  • 砂糖 大さじ5
  • みりん 大さじ1
  • またり醤油 大さじ1
  • 約2.5L
  • 出汁昆布(短い) 4枚
  • 厚切り鰹節 1つかみ
  • 花鰹 1つかみ
  • ゴボウ 1本
  • 椎茸 2個
  • 鶏もも肉 1枚
  • たまご 4個
  • 油揚げ 2枚
  • 長ネギ 1本

作り方

  1. 1 水から出汁昆布と厚切り鰹節を中火で火にかけます。
  2. 2 約13分で気泡が上がってきます。
    (沸騰直前)
    ここで出汁昆布を取り出します。
  3. 3 花鰹を投入し強火で一煮立ちさせ火を止め、そのまま放置します。
  4. 4 その間に食材をカットして行きます。
    鶏肉は縦半分にし横にスライスします。
  5. 5 椎茸は5等分ほどにカット
  6. 6 長ネギは斜め切りで
  7. 7 油揚げはフライパンで焼きます。
    フライパンで素焼きします。
  8. 8 焼き目を付けたカリカリの油揚げを食べやすいサイズにカットします。
  9. 9 先の出汁を濾して中火にします。
    ゴボウを笹切りします。
    ゴボウを回しながらまな板を使わずにカットしました。
  10. 10 鶏肉と椎茸を投入し調味料を入れます。
    八丁味噌、砂糖、みりん、醤油
    ここから中火と強火の間の火加減
  11. 11 我が家で常時使っている醤油
    一度使ったらハマりますよ。
  12. 12 沸騰した所で生うどんをそのまま投入。
    生で入れ沸騰事により
    とろみが出ます。
  13. 13 たまごを投入
  14. 14 油揚げ、長ネギを投入し
    蓋をし約1分強火で仕上げます。

きっかけ

郷土料理

おいしくなるコツ

八丁味噌とたまり醤油が決め手です。

  • レシピID:1440033967
  • 公開日:2021/06/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
煮込みうどん鍋焼きうどん
関連キーワード
八丁味噌 たまり醤油 郷土料理 名物
YOSHI-original
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る