【梅仕事】塩分5%の無添加超減塩梅干し レシピ・作り方

【梅仕事】塩分5%の無添加超減塩梅干し
  • 1時間以上
水酉
水酉
自家製で塩を減らしすぎると、どうしてもカビが生えやすくなります。
氷砂糖を併用することで、失敗しにくい減塩梅干しが可能です。
小梅で作るのがお勧めです。

材料(2人分)

  • 完熟梅 2kg
  • 天然塩 梅の重量の5%
  • 氷砂糖 梅の重量の15%
  • ホワイトリカー 小さじ2〜大さじ1

作り方

  1. 1 梅はよく洗って水気をしっかりと拭き取り、半日ほど置いて表面をちゃんと乾かします。
    普通の梅の場合はヘソ(ヘタ)を竹串で取りましょう。
    小梅はどちらでも大丈夫です。
  2. 2 食品保存用ビニール袋に焼酎を少量入れ、梅も入れて全体に行き渡るように軽く振ります。
  3. 3 塩を加えて、これまた全体に行き渡るように揺すります。
    これをしっかりやっておくと、梅酢(塩漬けにして出る梅果汁)が充分に出てきてカビにくくなります。
  4. 4 氷砂糖をバラッと入れて仕込みOK。
    雑誌2、3冊などで軽い重石をして、梅酢が上がるのを待ちます。
    高確率で微妙に汁漏れが発生するので、バットなどの受け皿に設置するとよいです。
  5. 5 減塩なので普通より傷みやすいです。
    1〜3日で梅酢が上がってくるので、常に梅が梅酢に浸かるよう、たまに上下を返したりしましょう。
  6. 6 紫蘇漬けの場合
    赤紫蘇をよく洗って塩を振り、よーく揉み込んで水分とアクを出して、これでもかと絞ります。
    そこに梅酢を少量加えて汁が鮮やかなピンクになったら準備OK。
    投入します。
  7. 7 また袋を閉じて雑誌を乗せます。
    1日もすれば紫蘇の色がブワ〜っと出てきます。
  8. 8 梅雨が明けた後〜8月中旬位までの、超日差しの強い日を狙って土用干しします。
    ザルに梅を広げて、たまに裏返しつつ2〜3日干しましょう。
    小梅は1〜2日でOK。
  9. 9 マットな質感になって、皮が柔らかくかつ破れにくい感触になれば出来上がり。
    イメージとしては、肘とか手の甲の皮膚を摘んだ感じにちょっと近いです。
  10. 10 紫蘇漬けはこんな感じ。
    紫蘇も一緒に干しましょう。

きっかけ

どうにかして無添加で減塩にしたくて。

おいしくなるコツ

梅酢が常に全体に行き渡るように、時々裏返したりして動かしましょう。 小梅の場合は、土用干しを1〜2日に抑えて乾燥しすぎないようにしましょう。

  • レシピID:1420012533
  • 公開日:2018/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干しお弁当のおかず(大人用)日本酒に合うおつまみ焼酎に合うおつまみその他の漬物
関連キーワード
梅干し 保存食 お茶請け
料理名
【梅仕事】塩分5%の無添加超減塩梅干し
水酉
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る