楽しい砂出し♪昔ながらの砂抜き*あさりのお味噌汁 レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
塩を溶かし海水ぐらいにした水にあさりを浸け暗い静かな場所に調理するまで2時間ぐらい置き砂抜きします。
*海水ぐらいの塩水(3パーセント食塩水)は、おえっとするほど塩辛いです。 -
2
あさりが重ならないよう平らな容器に入れ、貝にヒタヒタに塩水を入れる。
*貝が重なるとひらきにくいし、塩水はヒタヒタぐらい浅く空気近くにして酸素不足にならないようにする。 -
3
暗くするため新聞紙をかけておく。
*あさりが吹いた水も防ぎます。 -
4
2~3時間して新聞紙を取ると、ダレたカタツムリのように伸びきっています。これが楽しい♪
光が入ると一瞬で、口を閉じてしまうので、写真では、あわてて口を閉じ、水管をはさんだ姿です。 - 5 あさりをザルに写した後の塩水。金魚のフンか!?
-
6
ザルにあさりを入れ水を流したまま殻をこすりあわせるようにガシガシと洗う。
*水切りして1時間ほど置くと旨味成分(琥珀酸)が増すとききましたが、今回はやってません。 - 7 600ccの水を鍋に入れ、あさりを加え火を点け、5個ぐらい口が開いたら火を止める。
- 8 あさりがみな口を開いたら味噌を溶き入れる。
- 9 お椀によそい分けて、刻みネギを散らす。
きっかけ
50度のお湯につける方法は旨味成分が増してるのか、鰹節みたいな感じですが、ぷっくらした歯ごたえが足りないので、やっぱり昔ながらの砂抜きで、昔ながらのお味噌汁を作りました。
- レシピID:1420004097
- 公開日:2012/10/20
関連情報
- 料理名
- あさりの味噌汁
レポートを送る
3 件